ラフロイグとは
ラフロイグは、スコットランドのシングルモルトウイスキーです。
なんといってもその特徴は、アイラ島独特の強烈なピート&スモークの個性で、通称アイラの王様と呼ばれています。ピートの個性も持ちつつ気品ある甘さも持ち合わせるボウモアはアイラの女王と呼ばれています。
癖の強い正露丸の味!?
アイラ島には「簡単には友達にならない、だが、友情を結んだら一生ものだ」ということわざがあります。ラフロイグは、まさにそんなウイスキーを造り続けています。
日本では正露丸の味ともいわれるヨード臭は、海に近い湿地から切り出した海藻やコケをたっぷり含んだピートを、伝統的なフロアモルティングでじっくり焚きこんでいるからです。
その消毒薬のような香りに拒絶反応を示す人もいるが、癖になったらやめられないという人も多いです。まさにアイラ島のことわざのように一度ファンになったら一生飲み続ける人がたくさんいます。
この癖の強いラフロイグにフレッシュな甘みを加え、スモーキーな風味をより多くの人に楽しめるようにしたのが「セレクトカスク」。
ペドロヒメネスシェリー樽、ヨーロピアンオークでできたオロロソシェリー樽、それに合わせてバーボン樽で寝かせた原酒を混ぜ合わせ、さらにアメリカンオークの新樽で仕上げの後熟。従来の風味を継承しつつ、飲みやすさも加えた、英国王室御用達ブランドの伝統を気軽に味わえる一本です。
ラフロイグ特徴チャート
香りはスモーキーさを存分に味わえるもので味わいは口中に広がる熟した果実の甘味の奥に、ラフロイグらしいスパイシーなピート香が漂います。
ハイボールがこれに爽快感もプラスできて飲みやすくなり、かなりおすすめです。カジュアルなバーに置いてあることも多く若い男性の中でも人気です。名前もカッコいいですしね。
スモーキーさでいうと、最強のアードベッグというアイラウイスキーもあります。ハマったら次に試してみてください。スモーキーさがちょっとキツい・・という方でしたらボウモアはより飲みやすくなっているのでそちらもおすすめです。